SOLD OUT






エチオピアの香炉
¥2,640税込
SOLD OUT
伝統柄が描かれた神秘の国エチオピアの香炉です。エチオピアはコーヒー発祥の地と言われ、お客様をもてなす為の作法として「コーヒーセレモニー」がとり行われ、コーヒーセレモニーではコーヒーとともにお香を楽しむ習慣があります。
「日本の茶道と同様、コーヒーを飲むという行為に精神的な要素や教養などが含まれる文化的な習慣であり、他者に対する感謝ともてなしの精神を表すものである。
女性が執り行うものであり、エチオピアでは結婚前の女性が身につけるべき作法の一つとされている。冠婚葬祭の際や、大切な客を迎える際などに行われる。使われるポットやカップなどの茶器は女性が実母からや嫁ぎ先で代々受け継がれてきたものであることもある。
客の前でコーヒーの生豆を煎るところから始め、3杯飲むことが正式であることから、1時間半から2時間以上かかる場合もある。その間は香を焚き、客はパンやポップコーン(ファンディシャ)などを食べながら待つ。」
(Wikipediaより)
素焼きの上に手塗りの彩色と伝統柄が、おおらかで素朴なつくり。好きなお香を焚いて楽しんでください。
香炉としてだけではなく、
小物入れやディスプレイとして、飾り棚に置いておくのもおすすめです。
素材: 素焼き(土)
生産地: エチオピア
※ 素焼きなので、丁寧にお取り扱いください。
[20190521]
レビュー
REVIEW