手仕事の味わいを感じられる 布や衣、雑貨のお店
「HEIRLOOM」には先祖代々受け継がれていくものという意味があります。 インドの手仕事布や雑貨をはじめ、 アフリカのかご、ヘンプウェアや草木染めのもの、リサイクル雑貨、木製品など、 伝統や文化、手仕事による味わいを感じられるものをセレクトしています。
【発送日について】ご注文前に必ずお読みください
SCROLL
「HEIRLOOM」には先祖代々受け継がれていくものという意味があります。 インドの手仕事布や雑貨をはじめ、 アフリカのかご、ヘンプウェアや草木染めのもの、リサイクル雑貨、木製品など、 伝統や文化、手仕事による味わいを感じられるものをセレクトしています。
コーン香やスティックタイプなど。
気持ちを落ち着かせてリラックスできるほか、
リフレッシュしたいときや緊張を和らげたいときにもおすすめです。
南インド・チェンナイから届いた、マドラスチェックのルンギ布。
青や白を基調としたチェックは、強い日差しの下でも涼しげで、飾らない美しさ。
はじめは少しハリのある質感ですが、洗うたびにやわらかくなり、暮らしの中で少しずつ「あなたの布」になっていきます。
巻く、掛ける、敷く、包む──
ショールやスカート代わりに、カーテンやテーブルクロスとして。
一枚の布を暮らしの中で自由に楽しんでください。
>>>詳細はこちら
ネパール・ヒマラヤの山間部で古くから用いられてきたネトル(イラクサ)で作られたストールです。ネトルの茎の外側だけを剥がして繊維質だけを選り分け、時間を掛けて何度も何度もなめすことで、茎から作られたとは想像できない滑らなかな質感が生まれます。 棘のある硬い繊維質をここまでソフトに仕上げるには大変な手間がかかります。